■開催日時
2025年6月21日(土)13:00-17:30
*当日は、13:00-13:30に実践連絡会、13:30-14:20に総会、14:30-17:30に記念講演会を開催致します。
■開催場所(方法)
実践連絡会・総会・記念講演会は、会場のみで開催(オンライン配信はありません)
・実践連絡会・総会・記念講演会会場:船橋市葛飾公民館・講堂
https://www.city.funabashi.lg.jp/shisetsu/toshokankominkan/0002/0014/0001/p011033.html
・記念懇親会会場:本格中華料理 菜々香(千葉県船橋市本町2-24-16)
https://www.hotpepper.jp/strJ001194632/map/
■ITC実践力ポイント(記念講演会)
“ITC届出組織主催の研修・セミナー”として3時間で1.5ポイント付与
■申込み方法
[ITCちば経営応援隊の会員]
当会の会員管理システム“MiiT+”(ミータス)にログインしていただき、本セミナーの申込みページ(“MiiT+”(ミータス)のアンケート機能を活用して作成しています)からお申込み下さい。
・申し込みページ:https://miitus.jp/t/CHIBA_KEIEIOUENTAI/enquete/
[ITCちば経営応援隊の会員でない方]
以下のアドレスにメールにてお申込み下さい。
・申込み先メールアドレス:manabitantou@npo-chiba-keiei-oentai.org
・メールの表題:「2025年6月記念講演会申込み」とご記載下さい。
・メールの内容:記念講演会、記念懇親会、の両方の参加・不参加と、名前、フリガナ、メールアドレス、の3点をご記載下さい。
■参加費
・記念講演会
[ITCちば経営応援隊の会員]無料
[ITCちば経営応援隊の会員でない方]2,000円(申込み期限までに振込み)
・記念懇親会
[ITCちば経営応援隊の会員]1,500円(当日現金支払い)
[ITCちば経営応援隊の会員でない方]3,500円(当日現金支払い)
*懇親会の参加費につきましては、皆様からお支払いいただくのは当日でございますが、会場となる店への予約は申込み期限時点の人数で行いますため、申込み期限以降にキャンセルされる場合は、店に支払うキャンセル料を、キャンセルされたご本人にご負担いただきますので、ご了承の程、何卒宜しくお願い申し上げます。
*ITCちば経営応援隊の会員でない方は、記念講演会の参加費を、申込み期限までに、以下の口座にお振込み下さい。
・金融機関名:ゆうちょ銀行 記号:10540 番号:22856411
名義:(トクヒ)アイテーシーチバケイエイオウエンタイ
*ゆうちょ銀行以外の金融機関からの振り込みの場合、下記でご指定下さい。
店名〔漢数字〕「〇五八」 店番「058」種目「普通預金」 口座番号「2285641」
(振込手数料は、各自ご負担ください。)
■申込み期限
2025年6月19日(木)17:00
■資料の配布
*総会資料:6/14(土)までに、弊会事務局から、ITCちば経営応援隊の会員全員に配信致します。
*記念講演会資料:申込み期限の翌日を目処に、参加者に、共有フォルダURLをお知らせ致します。そのフォルダからダウンロードをお願い致します。
■プログラム(変更が生じる場合がございますが、ご了承の程、宜しくお願い致します。)
13:00-13:30 実践連絡会[ITCちば経営応援隊の会員のみ]
13:30-14:20 総会[ITCちば経営応援隊の会員のみ]
14:20-14:30 休憩
14:30-14:40 記念講演会挨拶(弊会理事長・浅井鉄夫)
登壇者紹介(弊会副理事長・松下正夫)
14:40-15:30 「ITCA2025年度戦略概要」
(特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 会長・野村真実様)
15:30-15:40 休憩
15:40-16:30 「中小企業におけるDX推進の課題と経済産業省の施策(仮題)」
(経済産業省 商務情報政策局 情報技術利用促進課(ITイノベーション課)
地域情報化人材育成推進室長・デジタル高度化推進室長・河﨑幸徳様)
16:30-16:35 休憩
16:35-17:25 「千葉県産業振興センターのデジタル化支援事業等について」
(公益財団法人千葉県産業振興センター 戦略事業推進部 デジタル推進課長・石川裕也様)
17:25-17:30 お知らせ、アンケート記入など
18:00-20:00 記念懇親会(会場:本格中華料理 菜々香)[希望者のみ]
■アンケート・受講修了証
・アンケートへの回答方法は、セミナーの中でお知らせ致します。
・受講修了証は、アンケートにご回答いただいた方に、アンケート回答期限後にPDFで配布させていただきます。