団体概要
はじめに
【任意団体】日本救急医療普及協会(以下「本協会」)は、救急医療および応急手当に関する知識や技術の普及を目的として活動する任意団体です。本協会の活動にご賛同いただける皆様のご入会を心よりお待ちしております。
1. 入会について
入会資格
本協会の目的に賛同し、救急医療の普及活動に関心のある方や団体であれば、どなたでもご入会いただけます。ただし、以下の条件に該当する場合は入会をお断りします。
1. 反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団関係者など)に該当する場合
2. 本協会の活動を妨げる恐れがある場合
3. 代表理事が不適切と認めた場合
2. 会員の種別
本協会の会員は以下の4種です。ご自身の目的やご状況に合った種別をお選びください。
※入会金は全て無料です。
1. 正会員:年額0円(無料)
2. 賛助会員:年額1,000円~10,000円
3. 団体会員:年額2,000円
4. 団体賛助会員:年額5,000円~10,000円
3. 本協会の活動内容
1. 応急手当の普及事業
講習会やセミナーを通じて、応急手当の知識と技術を広めます。
2. 応急手当普及支援
教材の開発や普及促進活動を行い、地域社会全体での応急手当普及を目指します。
4. 情報発信活動
救急医療に関する最新のニュースや情報を定期的に発信します。
5. 防災関連知識の普及活動
地域の安全を守るため、防災に関する知識も広めます。
4. 入会手続き
申込方法
1. 入会をご希望の方は、本協会所定の「入会申込書」をご記入の上、提出してください。
2. 申込書の提出後、代表理事による審査を行います。
3. 審査が完了次第、入会の可否を通知いたします。
会費のお支払い
1. 会費は年額制です。初回の会費は入会承認後、指定の口座にお振込みください。
2. 翌年度以降の会費は、毎年4月末日までにお支払いください。
5. 会員の特典と義務
会員特典
本協会が開催する講習会やセミナーへの優先参加権
会員専用の情報提供や資料閲覧サービス
会員の義務
会費の期限内納入
本協会の目的や活動を妨げないこと
6. プライバシー保護について
本協会は、会員の個人情報を適切に管理し、第三者に無断で提供することはありません。
個人情報の取扱いについては、別途定めるプライバシーポリシーに従います。
7. 退会について
会員はいつでも退会することが可能です。退会をご希望の場合は、「退会届」を提出してください。
また、会費未納が1年以上続いた場合は、自動退会となる場合があります。
お問い合わせ
ご不明な点がございましたら、以下の連絡先までお気軽にお問い合わせください。
日本救急医療普及協会 事務局
所在地:埼玉県戸田市(住所非公開)
Email:japanemergencyassociation@gmail.com
Tel:070-7463-4801
| 代表責任者 |
宮本 優斗 |
| 所在地 |
〒335-0000 埼玉県戸田市(住所非公開)
|
| 電話番号 |
070-7463-4801 |
| メールアドレス |
japanemergencyassociation@gmail.com |
| サイトURL |
https://miitus.jp/t/JapanEmergency/ |
| 推奨環境 |
- windows chrome最新版
- mac safari最新版、chrome最新版
- スマートフォン iOS最新版 、Android最新版
|