(7月24日追記)集合時間等 7時55分浜田山駅改札入ったところ 現地集合する場合はMiit+当日スケジュールにコメント記載ください。団体集合する場合は公共交通機関を利用し梶原が引率します。保護者等応援の方の時間は自由です。
井の頭線8時2分発渋谷行き 下北沢駅8時16分下車 2番バス停8時24分発下61系統 代沢十字路バス停下車すぐ。 現地集合時間は公共交通機関組と合わせ8時35分。
会場における全チームの集合時間は9時。
ーーーーーーー以下原文ーーーーーーーー
(7月8日追記)大会主催者に男女混合カテゴリーで8名のチーム参加の申し込みをしました。会場、時間、組み合わせは来週日曜日夜に発表の見込みです。それにより当クラブの会場アクセス方法や集合時間も決まります。朝から一日がかりのイベントになります。応援のご来場は自由です。前日土曜日の自由練習終了後にボールかごとボールケース3つを選手が持ち帰り、当日持参します。
ユニフォーム等は前週までに配布します。
サーブ順、ポジションは前週までにお知らせします。
マイカー利用の方は用具の運搬を担っていただく可能性があるのでコメント記載してください。(現地駐車場使用料のクラブ補助あり)
SUICA等の交通系カードとチャージをお忘れなくご用意ください。
(6月17日追記)女子ユニフォームを発注しました。保護者2名の方に試合当日の審判依頼をしました。
ーーーーーーーーーーーーー
(6月8日追記)参加選手が6名を超えるなど3要件を充足できそうなため、現時点の参加者で本大会参加手続きを前に進めます。大会に参加するという目標をもって練習に参加することも選手のモチベーション維持に大事な要素です。大人の役割について後日個別に相談させていただきます。
---------以下原文ーーーーーーーーー
4年生以下の大会です。
以下の条件を充足する場合に参加を検討したいと思います。6月8日(土)を締切とし、参加希望有無を出欠登録ください。
・試合までの期間でたくさん練習をして、ある程度のラリーを続けられ、サーブも入れることができるレベルまでスキルアップした選手が6人以上そろうこと。
・梶原以外に審判2名(1名は副審、1名は記録)が同行できること。記録は小学生でもよい。
・ほぼ一日がかりのイベントに梶原引率の元、子供だけで団体行動ができること。
現時点で当クラブが保有するユニフォームはすべて男子用です。今回の試合に女子が参加する場合(女子部門、もしくは男女混合部門)は女子用のユニフォームを新たに作成する必要があり、作成時間を確保する必要から出欠登録締め切りを早くしています。
出欠登録は4年生以下のみ(ただし審判等に参加可能な方は5,6年生も出席登録をお願いします。)