(4月28日追記) 学校の入り口は、東側(住宅街)の門です。
(4月24日追記) 練習管理は浅井さんにお願いしています。練習時間帯は9時から12時です。練習参加者は9時までに体育館へお集まりください。
(4月20日追記)
(4月19日追記) 大会一次予選は以下のように決まりました。
4月29日(祝) 西東京市立保谷小学校 9時30分から入館可能 東側の門
対戦相手 練馬JVC、薫スターズ
午前中にAチーム(スターティングメンバー)の試合を行い、午後にBチーム(午前中に出番がなかったメンバー)の試合を行う予定です。
集合方法 8:25丸の内線南阿佐ヶ谷駅 荻窪方面行き地階改札前(エレベーター通路)第一集合 8:33荻窪行き6号車に乗車
8:35荻窪駅南口 丸の内線改札出たところ(新宿方面側の改札)で第二集合 8:42JR中央線高尾行き乗車
吉祥寺駅北口5番乗り場から9:00西武バス吉63 保谷駅南口行乗車 9:19保谷小学校バス停下車
遅れたら待たずに出発します。集合場所(南阿佐ヶ谷または荻窪)をコメント記載ください。現地集合の方はその旨コメント記載ください。現地集合場所は保谷小学校校門 9:25ですが先に施設に入っていただいても構いません。
服装・持ち物 ユニフォームを着用(上にシャツなどを羽織っても良い) ひざあて、シューズ、お弁当(昼食)、飲み物、おやつ、必要な方は肘当て、交通系ICカード、レジャーシート(お弁当を食べる時に敷くのがマナーです)
その他 二次予選は5月6日、または5月3日が濃厚です。 三次予選(交流大会)は5月11日が濃厚です。
大会に出場せず、応援に行かず、杉二小で練習に参加したい選手および保護者は練習参加時間をコメント記載ください。梶原が練習に参加できないため、梶原に代わって練習管理してくださる保護者はその旨をコメント記載ください。練習管理者がいない場合は練習の開催を取りやめします。
ーーー以下原文ーーー
(以下は練習に関する記載)お弁当は学校で食べることができます。
短時間の参加も可能です。
参加時間帯の記載をコメント入力してください。
主に大会対策の練習です。
(以下は大会に関する記載)
大会予選がある場合、梶原及び大会出場選手は練習に参加せず試合会場へ向かいます。
試合に出場しない選手が応援に行くのは自由です(Miit+に応援に行くか練習に参加するかの選択記載をおこなってください)。
大会がある場合、練習を開催するか否かは練習を管理する保護者の有無次第になり現時点では未定です。
この日に大会予選有無が判明するのは4/20(日)になり、判明次第本スケジュールに掲載します。