母語・継承語・バイリンガル教育学会
  • 団体概要
  • お問合せ
  • ログイン&新規入会

団体概要

母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)学会は、日本在住の幼児・児童・生徒・学生・成人のバイリンガル教育(母語教育や3言語以上のマルチリンガル教育を含む)、および海外の日本人や日本語に関わるバイリンガル教育の向上を目的として活動する学術団体です。居住地の社会・経済的な状況、家族や自身の文化的・言語的構成による事情、自らの将来像の実現のためなど、人がバイリンガルになるべき(なりたい)事情は様々ですが、それぞれに自分の能力を精一杯開花させ充実した人生を送るための必要不可欠な言語能力を十分に育てることは言語教育に関わるものの使命であり、そうした教育実践を通して公正で豊かな社会の実現に貢献したいと私達は考えます。

ところが日本ではバイリンガル教育に関する知見と実践の蓄積が少ないのが現状です。このような状況をふまえMHB学会は、会則の【対象領域】に示す4つの領域にある人々を対象としたバイリンガル教育の向上のために、教育研究、方法論・制度・各種教育現場の教育環境についての情報交換、関連理論の研究、研究方法論の研修の4タイプの活動を行います。本学会が対象とする学習者を、1つの言語(現地語、外国語など)を学習する人としてとらえ、その対象言語のみの習得の成果や教授法に焦点をおく学会や研究会は多数あります。しかし、1人の人間の中で複数言語が統合的に育っていく様子を丸ごととらえて研究・教育をしようという考え方を共有し、実践家と研究者が対象言語の違いを超えて一堂に会するバイリンガル教育に焦点をあてたMHB学会は日本では類を見ない貴重な場であると考えています。本学会の趣旨にご賛同いただける方、是非ご参加ください。
https://mhb.jp/about
特定商取引法に基づく表記
販売業者 母語・継承語・バイリンガル教育学会
代表責任者 小澤 伊久美
所在地 〒603-8577
京都府京都市北区等持院北町56-1
立命館大学 衣笠キャンパス 国際コミュニケーション学域 佐野愛子研究室内 MHB事務局
電話番号 075-466-3171
電話受付時間 月、火、水、木、金 :10時00分 -16時00分
メールアドレス mhb.kaiin@gmail.com
サイトURL https://miitus.jp/t/MHB/
販売価格(役務の対価) ■MHB学会【学生会員】 年会費:2025年度
・決済金額:3,000円
・決済期間:2025年3月1日 0時0分~2026年2月28日 23時59分

■MHB学会【 一般会員 】 年会費:2025年度
・決済金額:4,000円
・決済期間:2025年3月1日 0時0分~2026年2月28日 23時59分

なお、クレジット定期決済の場合、毎月26日までに解約のお手続きがない限り、自動的に更新されます。
定期決済の解約につきましては、ログイン後、ご自身のマイページよりお手続きをお願いいたします。

口座振替の停止については、団体までお問い合わせください。
利用開始時期 登録完了後、直ちにご利用いただけます。
お支払方法 ■クレジットカ-ド
【VISA】
【Master】
【JCB】
【AMEX】
【Diners】

商品代金以外の必要料金 ■システム利用料
支払い会費の5%(別途消費税がかかります)。
ただし、最低のシステム利用料は400円(税別)です。
決済時期 各決済画面に記載しています。
支払期間 各決済画面に記載しています。
返品・交換、キャンセル等 サービスの性質上、返品・返金はお受けしておりません。
中途解約 契約期間途中の解約となった場合も料金が発生し、日割精算等による返金を含めた一切の返金は行われません。
推奨環境
  • windows chrome最新版
  • mac safari最新版、chrome最新版
  • スマートフォン iOS最新版 、Android最新版
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 母語・継承語・バイリンガル教育学会お問合せフォーム
  • MiiT+
  • MiiT+とは
  • 運営会社