当団体は旅行業法を遵守して活動を行います。
旅行業法では、金銭の収受し参加者を募集する旅行(募集型企画旅行=あらかじめ設定した旅行プランを一般に広く募集して参加者を募る形式の旅行です)について、実施には旅行会社の登録が必要としています。そのため、旅行会社以外が貸切列車を運行し参加者を募集することは旅行業法違反と捉えられるようです。(運送会社が自社の車両で輸送する場合を除く)
しかし、旅行業法施工要領には以下の定めがあります。(引用)
3) 募集について (3)
ロ) 次の例のように、相互に日常的な接触のある団体内部で参加者が募集され、オーガ ナイザーが当該団体の構成員であることが明らかな場合におけるオーガナイザーに よる参加者の募集は、企画旅行の実施のための直接的な旅行者の募集とみなされな い。この場合、旅行業者は、参加者全体の契約責任者としてのオーガナイザーからの 依頼を受けて実施する企画旅行(以下「受注型企画旅行」という。)又は手配旅行と して引き受けて差し支えない。 (例)① 同一職場内で幹事が募集する場合 ② 学校等により生徒を対象として募集する場合 ③ 権利能力なき社団の機関決定に基づき、当該社団の構成員を対象として募集する場合
当団体は、この定めの③に該当する団体と考えています。そのため、団体内での募集、つまり貸切列車運行のご案内を団体の構成員であるめーぷる会員様のみが知ることができる状態を築くことで、旅行業法に反さないよう活動を行っています。
貸切列車同好会「めーぷる」では、旅行業法を遵守いたします。
ご質問やご指摘がございましたら、ご遠慮なく、「お問い合わせフォーム」からご連絡ください。
※代表は旅行業務取扱管理者の有資格者です。
JT