【トーク】ヤマノカゼ舎:春の特集テーマ「自然と生きる知恵」の第一弾トークライブ!
日時:3月22日(金)18:30〜20:30
場所:本の長屋にて
話者:嵯峨創平(ヤマノカゼ舎・京都大学大学院博士課程)
申込み不要&無料 (投げ銭)
新田理恵さんの『薬草のちから』で分かりやすく紹介されている〜今なぜ薬草が注目されているのか/薬草を日常生活に取り入れる方法/薬草とは/日本と世界の薬草文化/医療と養生2つの伝統〜などのお話を入り口に、嵯峨が岐阜時代から調査研究を続けている「伊吹山の薬草文化の継承とコモンズ」をめぐる山村集落や農地の状況/伝統知を守る最近の動きになどに繋げてお話しするつもりです。
堅苦しい報告ではなく、参加者の皆さんに質問や話題をいただきながら、どこに行き着くの?といった感じのトークライブにしたいと思います。どうぞ気軽にご参加ください!
主宰:ヤマノカゼ舎