春和の候、
平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、
支援現場において、倫理はとても重要なテーマです。
「私は大丈夫」と思っていても,
この問題について考えを深める機会となればと思い、
対人支援に関わる方(守秘義務のある専門職)であればどなたでも
詳細は下記の通りです。
==============================
私たちは日々、支援の現場で「良かれ」と思う行動が、
本研修では、臨床現場でありがちな「すべり坂」や、「関係性」
心理職の方のみならず、
【開催概要】
■日 時:2025年6月15日(日)14:00~16:00
■会 場:草津市立市民交流プラザ 大会議室(フェリエ南草津5階)
滋賀県草津市野路1丁目15-5(
■対 象:対人支援に関わる方(守秘義務のある専門職)
■定 員:100名(先着順)
■参加費:無 料
■申込締切:2025年6月10日(火)
【講師紹介】
北村 隆人 先生(精神科医・臨床心理士)
東洞院心理療法オフィス、太子道診療所 精神神経科
著書『共感と精神分析』(みすず書房)、他多数。
【お申し込み】
下記フォームよりお申し込みください(先着100名様)
https://forms.office.com/r/
※定員を超えるお申込があった場合、
【お問い合わせ先】
一般社団法人 滋賀県公認心理師会