西日本
GPのための歯科矯正実習コース
開催期間: 2025年2月1日 19時00分 〜 2025年2月1日 22時00分
開催場所:サムティフェイム新大阪会議室
イベント概要

このコースでは、

1.歯科臨床レベルをグローバルスタンダードに引き上げるために、矯正治療を中心とした統合的歯科治療を習得する。

2.日常歯科臨床において、矯正治療を取り入れることで歯科治療の幅を広げ、理想的な治療法を選択するための技能や知識を習得する。

3.高齢社会に伴い、口腔の健康維持の重要性が認識されている中、矯正治療によりインプラント治療や補綴治療に向けた一口腔単位の治療計画を習得する。

4.成長発育期においての最小の治療で最大の効果を得る方法を習得する。

5.優れた結果を得るために、またアライナーマウスピース矯正の注意点と上手く行かなかった患者様をリカバリーのためにもストレートアーチ・テクニックの一つであるティップエッジテクニックを習得する。



コース概要


このコースは、下記の3部構成コースからなり、1コース10回で3年コースとなります。


●全顎ベーシック実習コース

 [2025年2月~2025年11月]

●全顎ワイヤー矯正実習コース

 [2026年4月~2026年12月]

●MTM矯正実習コース

 [2027年3月~2027年12月]


定員:25名

日時:毎月第一もしくは第二土曜日 19:00~22:00

 2025年 2/1 3/15 4/12 5/17 6/14 7/12 8/9 9/13 10/4 11/1 開催予定

場所:サムティフェイム新大阪 会議室

講師陣:宮島邦彰 犬伏俊嗣 他

受講資格:日本ティップエッジ矯正研究会会員

受講料:1コース10回予定 税込33万円(教材費込、材料費別途)