梅の香りが爽やかに漂う春暖の候、皆様にはお元気でご活躍のことと存じます。
さて来たる3月20日(木)13時よりOB会主催ハンズオンセミナーを開催させていただく事になりました。GPがおこなう矯正治療に必須の知識とテクニックですで、万障繰り合わせのうえご参加ください。皆様の臨床が飛躍的に向上する事をお約束します。
講師:宮島邦彰先生(元セントルイス客員教授)
抄録:セファロで骨格と歯性の評価による鑑別診断と治療方針の決定、軟組織(咽頭、舌位)の評価法は非常に重要です 以前のセファロの標準値は正常咬合のデータでしたが、正常咬合かつ調和のとれたE-ラインを持つ日本人の基準値は、今回のデータ以外にはありません。このデータを基に上顎と下顎の発育を、どの様に何歳までコントロールするかについて最新の知見をお話しします。
セクショナルディスタライザー(カリエールモーション)は、この骨格的改善とスペース獲得に有用な装置で使いやすく患者さんに好評な装置です。そのさまざまな使用法を実習を交えて解説します
内容:1.セファロ分析
2.セクショナルディスタライザー(カリエールモーション)による骨格的改善とスペース獲得法
準備するもの:タイポドント模型をご持参ください。ワイヤー019×025SS、各種プライヤー、バーナー、パワーチェーン200g(フォース1)の顎間ゴム
費用:OB会員:20,000円
一般会員:35,000円
※当日現地にて現金でお支払いいただきます。
開催時間:13時~17時
開催場所:東京都港区虎ノ門4-3-9住友新虎ノ門ビル8階ゼロメディカル内
懇親会:特にありませんが、希望があれば有志で
定員:30名(先着順)
※ハンズオンセミナーにつきアーカイブ配信はありません