家系学®︎の講演会のお知らせです。
3月30日(日)
熊野那智大社 たまゆいの祭りにて講演いたします。
お近くの皆様ぜひご参加ください^_^
【たまゆいの祭り 熊野那智大社】
和歌山県熊野那智大社にて
書の奉納揮毫をさせていただきます
3月30日「たまゆいの祭り」熊野那智大社
10:00 正式参拝
10:30 和文化奉納の儀
奉納演武 荒谷卓 古川 広幸
奉納演奏 阪本嵩仁
奉納揮毫 信貴 聖玉
11:30 神職によるご由緒解説
13:00 小川敬 ご講演(家系學)
16:00 直会
18:00 彌榮
「たまゆいの祭り」とは
氏神信仰を通して
神社仏閣、和文化、神話、やまとことば、
一次産業、二次産業、地産事業を知り
触れていただくことで
我が国の崇高さをあらためて実感し
生きる感動に繋がる祭りです
正式参拝や和文化の奉納、
伝統を守り伝えてこられた方の講演などを通し
日本の原点の素晴らしさを
再確認してみませんか
何のためにこの国に生まれて
誰と何をしたくて生きているのか?
ひとりひとりが
この世界の主人公であると思い出すのが
本来の祭りであると思います
お申し込みは画像のQRコードまたは、
私、おがわへご連絡ください。
#書道
#神社奉納
#祭り
#日本
#日本文化
#熊野那智大社
#たまゆいの祭り
#書道家信貴聖玉