軽井沢カーリングクラブ
  • お知らせ
  • スケジュール
  • フォトギャラリー
  • 団体概要
  • お問合せ
  • ログイン&新規入会

団体概要

カーリングの聖地・軽井沢。
長野オリンピックの正式競技種目として、軽井沢で初めてカーリング競技が開催されました。以来、軽井沢町ではオリンピックを記念した国際大会やシンポジウムなどを開催し、競技の普及発展に官民一体となって力を注いできました。 その成果は、軽井沢町から日本チャンピオンチームを輩出、オリンピック日本代表候補選手の育成、車いすカーリング選手のパラリンピック出場を支援するなど、大きな成果となって結実しつつあります。また、本クラブがホームとする風越公園には、2013年に国際的にも有数の通年型カーリング施設「軽井沢アイスパーク」がオープンしました。このような歴史と好環境のなかで、カーリングの更なる発展を願って、本クラブは誕生しました。

軽井沢カーリングクラブは、軽井沢を本拠地に世界の第一線で活躍するアスリートを生み出すのはもちろんのこと、未来のオリンピアンを目指すジュニア、またカーリングを生涯スポーツとして楽しむ一般カーラーなど、全てのカーラーが集い地域と共に育っていくカーリングクラブを目指しています。

将来のオリンピック選手が、本クラブから誕生し、クラブメンバーはもちろん町中の人々が熱くその選手を応援する。そんな夢に向かって、軽井沢カーリングクラブは活動していきたいと思います。
特定商取引法に基づく表記
代表責任者 荻原 久美子
所在地 〒389-0111
長野県北佐久郡軽井沢町長倉1689
電話番号 0267-45-6253
メールアドレス info@Karuizawa-Curlingclub.jp
サイトURL https://miitus.jp/t/kcc_curling/
推奨環境
  • windows chrome最新版
  • mac safari最新版、chrome最新版
  • スマートフォン iOS最新版 、Android最新版
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 軽井沢カーリングクラブお問合せフォーム
  • MiiT+
  • MiiT+とは
  • 運営会社