<講師>
おおのめぐみフリーランス英語講師「異文化理解とコミュニケーションの力を英語で育てるEnglish forestえいごの森」主宰英語教室のほか、見附市内の小学校の外国語活動、長岡市内の公民館で英語教室の講師を担当しています。国際教育研究会メンバー
<内容>プラスチックのリサイクルの現実を絵本とクイズで分かりやすく説明します。海に浮かんでいるゴミがどこから来るのか?分別収集している私たちは、ゴミ問題と関係ないのか?身近だけど、普段あまり考えない問題について、クイズをしながら考えます。
<受講生へメッセージ>毎日でるプラスチックごみ!ちゃんと分けて袋にいれてすてているかな?でも、袋にいれて捨てたら、どうなるの?なんで、海にはたくさんゴミがうかんでいるの?みんなでいっしょに考えてみよう!
<準備するもの>とくになし