この秋、青山学院、慶應、早稲田の旅行関連OBOG会と合同で、観光・旅行関連業界に勤務する若手社員(20~40歳代)のための交流会を開催します。
業界では「人脈は最大のパスポート」とも言われますが、今回の交流会は、その“ビザ免除プログラム”。
同世代での情報交換や将来の業界の展望を語り合い、まだ見ぬビジネスチャンスや友情を開拓してください。
会場は、青山学院アイビーホール1階「茶珈堂(Cha Cafe do)」。
立食形式でおいしいお料理を楽しみながら、他大学・他業種の仲間と“直行便”でつながるチャンスです。
ぜひ、お誘い合わせの上、ご参加ください。
2025年8月9日
立教観光クラブ 会長 飯森 勝彦
記
イベント名:観光/旅行未来創造 早慶立青 四大学観光団体合同「若手交流会」
~つながる、ひろがる、仲間と描く未来の旅行業界へ~
★「若手交流会」とは
観光・旅行業界において必要不可欠な“人脈ネットワーク”を、同世代でアイデア・悩み・展望を共有しながら楽しく築く場です。他大学や異業種の参加者と出会い、新しい視点と刺激を得られます。
日程:2025年9月10日(水)
開会 19:00/閉会 20:30
会場:茶珈堂(Cha Cafe do)
東京都渋谷区渋谷4-4-25 アイビーホール1階(表参道駅徒歩5分)
https://www.filia-aoyama.com/chacafedo/store.html
対象:青山学院・慶應・早稲田・立教 各大学卒業生で、観光・旅行関連企業(観光サービス、旅行会社、ホテル、航空、メディア等)勤務の20~40歳代の方
参加費:5,000円(2025年入社の方は3,000円)
内容:
スペシャルゲスト講演
株式会社Payke 代表取締役CEO 古田 奎輔 氏(32歳)
テーマ:「バーコードで広がるインバウンドの地平線」
お料理(立食形式)を囲んだ交流タイム
-名刺は多めにご持参ください
申込締切:2025年8月30日(土)
主催:青山トラベル・ソサエティ、旅行稲門会、旅行三田会、立教観光クラブ
申し込み:こちらからお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScvWOMcNSpEylme5mJ1lNo8j5LrlTyaBj7T8f3ZoS9ILxY2Rw/viewform