EMV3-Dセキュア(本人認証サービス)導入のお知らせ
平素よりMiiT+(ミータス)をご利用いただき、誠にありがとうございます。
MiiT+サービスにおけるクレジットカードの不正利用防止強化のため、
お客様により安心・安全にご利用頂けますよう、クレジットカード決済時の本人認証サービス「EMV 3-Dセキュア」を導入いたします。
※本件は、MiiT+の「クレジットカード決済」をご利用中のお客様が対象です。
1.導入開始日時
3/19(水)13:00~
2.詳細と注意点
・「EMV 3-Dセキュア」導入後は、クレジットカードのお支払い情報入力画面に、「カード名義人」の欄が追加されます。
・導入日以降、3Dセキュアに対応していない、もしくは3Dセキュアの登録(利用設定)をしていない等の理由によりクレジットカード決済をご利用頂けない場合がございます。
・クレジットカード会社の判定により不正取引のリスクが低いと判断された場合は、本人認証の画面は表示されず、決済手続きが完了する場合もございます。
・本人認証が完了しても、お客様のクレジットカードのご利用状況によっては決済が通らない場合もございます。
・本人認証の方法や表示される本人認証画面の操作方法は、カード会社により異なります。詳しくはご契約されているカード発行会社にお問い合わせください。
3.EMV 3-Dセキュアとは
クレジットカード番号・有効期限のほかにパスワードなどで本人認証を行い、クレジット決済を行う仕組みです。
年々増加している不正利用防止の対策として、2025年3月末までに導入を必須とする方針が一般社団法人日本クレジット協会より示されております。
4.その他
3/20(木)以降にて、クレジットカードのお支払い情報入力画面に「カード名義人」の欄が表示されない団体様がいらっしゃいましたら、お問い合わせフォームよりMiiT+事務局までご連絡ください。
今後とも、MiiT+を何卒よろしくお願いいたします。